◎おーりとーり農園のご案内


お知らせ
拝啓
 諸先輩の皆様、友人の皆様、そして郷友会の皆様、お元気でいらっしゃいますでしょうか。私は定年を前にしてふるさと・西表島に居所(下記)を構える決心をして、約1年近くになります。家族を東京の住所地に残したままの単身でありますが、生かされている命を島々のなかで燃焼できるよう新しい気持ちでの一歩です。
西表島では、両親が健在の内に両親の指導を受けながら農業の手伝いを始めています。60の手習いでどこまで一人前のハルサーになれるかはわかりませんが、「前大は農業らしいことをやっているな。」と早く認められるように精進する所存です。また、島の空気や水が合うのか体調の方も良好で、カマやクワ、ヘラを持つ手も性に合うように感じ、土を耕し自然の恵みを受け、収穫の喜びを味わうことの幸せを体感しています。
西表島(沖縄)の農業は、国が推奨している法人化や、大規模集約化などといった農業ではなく、ほとんどが個人レベルで、大きな機械化に適さない農地であるのがほとんどです。両親の畑も同様で有ります。しかし、少量生産ではありますが無農薬の有機栽培の農法で、自分たちが食べて安全・安心な野菜作りを常に心がけているのが島の農業の誇りであると考えています。これからの時代、グローバル化の名のもとにTPPが批准され、農業をはじめとした諸外国から安価な商品やサービスが店頭に並ぶこととなりますが、野菜栽培における想いは、これまでもそうであるように正直な農業を目指したく思います。
また、在京中は永きにわたり公私共にお世話になりまして、本当に感謝を申し上げます。郷友会の活動では若輩者であるにもかかわらず、色々とご指導、ご鞭撻を頂きまして誠にありがとうございます。総会やイベントなどの準備から会報作り、案内書の作成や発送作業。その後のブガリノーシなどなど、数えあげると限がなく皆様方に感謝することいっぱいであります。
本来ならば皆様方にお目にかかり、ご挨拶を申し上げるのが本意ではありますが、取り敢えず書状をもちましてふる里の西表島に居所を構えましたお知らせと、これまでの長年に渡りますご厚情に深謝を申し上げると共に、謹んでお礼を申し上げます。              
                    敬具

なお、これまで両親たちが生産していた野菜について、「おーりとーり農園」というブランド名で僅かですが皆様方に提供することを企画していますので、併せてご利用下さいますようご案内申し上げます。

平成23年11月 吉日          
元 八重山郷友連合会幹事長 
元 東京西表島郷友会会長   
  
記           yasuo MAEO

《居所》
〒907−1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表427−1



ズーシー作り

アーサ採り

【アーサ採り感想】
3月9日(金) 干潮時刻13時50分。北岸道路に向けて、朝10時に出発。
あいにくの小雨模様で北風が強かった。途中、船浦大橋(海中道路)の先の浜に降りてみたが、潮の引き始めであることもあり、先の高那まで行くことに決めた。
高那到着後、ある程度、潮も引き始めていることからアーサ採り開始。父母ともアーサ採りが大好きのようだ。ここの浜は前泊浜のアーサよりも長く比較的採りやすかった。
ただ、北風と波のおかげで、他の千切れた海藻も打ち寄せられている。そのため混在するゴミの選り分け作業が大変であった。3人ともそれぞれザル一杯の採取であった。
ひととおり作業が終わりランチタイムである。
シートを敷いて、ご飯、卵焼き、アーサの佃煮、梅干し、お茶、果物、菓子といった簡単なものであったが、3人であれこれ語らいながらの昼食は最高においしかった。
帰りは6袋の砂運びと流木を拾い帰宅の途に就いた。
安男

タケノコ・真竹採り

ハマアザミ

学名:Cirsium maritimum
 別名:ハマゴボウ(浜牛蒡)
 花期:夏〜秋
 海岸の砂地などに群生する多年草です。根はゴボウ(牛蒡)に似ていて食用になるのでハマゴボウ(浜牛蒡)という別名があります。
 羽状に深裂する葉は厚く,やや肉質で,強い光沢があり,とげがあります。

島とうがらし


◆お問い合わせ     ◆プライバシーポリシー    ◆特定商取引法に基づく表示    ◆送料について
inserted by FC2 system inserted by FC2 system